忍者ブログ
2025-0702-Wed
{[PR]}
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-0617-Thu
{無題}
こまった。ftp使えない
PR
2010-0105-Tue
{09から10へ}
あけました。
おめでとうございますといいたい。

でも2009年はおおきな存在がたくさんこの世を去ってしまい、
ちゃんと新年を祝う気持ちにはなれない。
生きている人は進まなきゃいけないけど、去年のことは忘れちゃいけない。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

2009年もいろんな方々にお世話になりました。
お仕事をご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。
このサイトを見てくださる方にも、お礼が言いたいです。
去年はほとんど更新しませんでしたが、今年はできるかぎり機能させていきます。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


ところで最近ブログ移動中なのでここにあんまり書いてません。
いろいろとまとめてみたいこともあるので、このコンテンツも内容がちょっと変わるかもです。
2009-1212-Sat
{web制作費って謎}
今年のweb制作年鑑をちら見した。
年々掲載会社が増え、本もどんどん分厚くなっている。
その分値段も上がってるんだろうな。
それぞれの会社の詳細が書かれているんだけど、
制作費の参考を見ていたら、結構まちまちで、50万から〜とか100万から〜とかもあれば、
1万円からなんてとこもあって、会社によってかなり違うんだなと思ってさらにページをめっくてたら、
「0円〜7億円」
なんて書かれているとこがあった。
なんじゃその値段設定!!
もうまったく参考はならない数字だな。あってないような数だ。
この値段の差にはそれなりの理由があるんだろうけど、
制作を頼む側からしたら困るだろうな・・・。


それはそうと、さっき作業用の椅子が届いた!
さすがアマゾン。仕事が速い。昨日の夕方頼んで、届いたのは昼過ぎ。
これで辛かったパソコン作業から解放される!
そう思うと、なんで今まで対処しなかったのかが悔やまれる。
前の椅子はとても長時間座っていられないような堅い椅子だった。
それに長時間座ってるんだから。
座布団とか買って対処してたけど、もう椅子そのものを買えばよかったんだ。
けして可愛い椅子じゃないけど、全然かまわない。
2009-1209-Wed
{今日の天使 肉屋のおっちゃん}
今日の天使を紹介しよう。
駅前のスーパーの肉屋のおっちゃんだ。
今日はわりと早く帰ってきたのでまだスーパーが開いている時間。
昨日食べた汁物とおかずが一品まだ残っているので、
あともう一品くらい増やそうと、肉屋でコロッケを3種買う。
肉屋のおっちゃんが、
「レンジであっためるときはラップしないでね」
と教えてくれる。
「わかった」と伝えると、
「あっためなくてもいいけどね」と補足する。
また「わかった」と伝えると、
「あっためるときは1分くらいね」
と教えてくれる。
「わかった」と伝えて帰った。

いつもの帰り道がちょっとだけ晴れやかになる。
2009-1106-Fri
{本という存在が好きです}
吉祥寺にある、わたしの大好きな古本屋さんで画集を一冊買う。
SAUL STAINBERGの本。6,300円。
6,000くらいのほしいジャケットがあったが、それはとりあえずあきらめて、
わたしは本屋につぎ込む。
だって可愛いからね。
表紙も中身も厚みも大きさも比率もぜんぶ可愛い。

ここの古本屋さんは、行く度に欲しい本が置いてあるような気がする。
はじめて購入した本はMarcel Dzamaだったかな。。
1冊手にしてレジまで持って行ったら、もう1冊彼の本ありますよ。
って教えてくれて、2冊買ってしまいました。
わたしの本棚の中でも、この本たちは輝いているもののふたつです。
たいせつにしています。

東京は古本屋さんが多い。
どれだけの古書が行き来してるんだろう。
そして今やわたしのSTAINBERGはどんな人たちの手から渡ってきたんだろう。
ADMIN WRITE Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ